
-

初診時には受付にて「初診です」とお伝えください。保険証をお預かりします。



-

問診票に氏名、住所など必要事項や、簡単に症状などを書き込んでいただきます。
順番にお呼びしますのでそのまま待合室でお待ちください。


-

まず院長により問診を行います。
痛みの症状、経過、原因などをお聞きし、触診などをおこないます。


-

部位、傷病、症状などを考慮し低周波、干渉波、マイクロ波、過流浴、牽引などの物理療法を受けていただきます。低周波などの電気刺激が苦手な方はお申し出ください。



-

手技治療を行います。
施術内容等により上記の物理療法と順番が前後する場合がございます。


-

必要であればテーピングなどを貼ります。



-

生活上の注意点、今後の治療計画などを説明いたします。
窓口で料金をお支払いいただき、お帰りいただきます。
お大事に。お気をつけてお帰りください。









